2020年に買ってよかったもの
December 31, 2020
はじめに
2020年も残すところ1日ですね。毎年書こう書こうと思って書いてませんでしたが、今年はリモートワークや引っ越しもあってか色々買いましたので買ってよかったものを書こうと思います。
仕事関連(配信機材を含む)
Unicode標準入門 (日本語) 大型本
絵文字について異常に調べてたときに買いました。中古で1円でした。内容は古いですが、非常に分かりやすく書いてあったので勉強になりました。
BOSE QuietComfort Earbuds
ずっと正座待機してたイヤフォンです。しびれを切らして別のメーカーのイヤフォンを買わなくてよかったです。
ATEM Mini Pro
手持ちのデジカメやパソコンをつないで、簡単にYouTube Liveなどを配信することができる機材です。ネットワークからも管理ができるので非常に便利です。グリーンバックを使って合成などやワイプなどもできます。
ATEM Mini Pro ISO
ISOは録画時にカメラ個別のデータを保存できます。ATEM Mini Proも持ってるのにいるのかと聞かれると、動画を収録するのにいるんです。
サンディスク エクストリーム プロ ポータブルSSD 500GB
転送速度が爆速のSSDです。ATEM Mini Proで録画する際に使ってます。爆速です。
スタインバーグ UR22C
オーディオインタフェースです。コロナ禍でオーディオインタフェースの需要が高まり、YAMAHAのオーディオインタフェースが買えなかったので代わりに買いました。USB Type-Cで給電できるので非常に便利です。
Hemmotop グリーンバック
どの家庭にも1つはあるグリーンバックです。ATEM Mini Proなどで背景を透過させるために使ってます。引っ越ししたばかりでカーテンがない場合には、カーテンの代わりにも使える優れものです。デメリットとしては引っ越し業者の方にゲーム配信とかしてるんですか?と聞かれてしまいます。
ROADOM 7インチ Raspberry Pi用タッチモニター
Raspberry Pi用のモニターですが、ATEM Mini Proにつないで配信画面を見るのに使ってます。程よいサイズ感なので重宝してます。
BLUPOW 4K HDMI音声分離器
Raspberry Pi用のモニターにイヤフォンジャックがないため、HDMIから音声だけを分離するために買いました。便利です。
サンワサプライ 4K/60Hz・HDR対応HDMI分配器
HDMIを2つに分配するための機材です。カメラからの入力を2つに分配し、ATEM Mini ProとATEM Mini Pro ISOに接続するために使ってます。メルカリで買いました。
マランツプロ コンデンサーマイク MPM-1000
XLRで接続するコンデンサーマイクです。オーディオインタフェースに挿して使っています。そんなに高くないのに音は悪くないです。メルカリで買いました。
Ergohuman Pro Ottoman
良い椅子です。東京の日本橋にあるワーカーホリックで実際に座ってみて決めました。オットマンがついているので休憩するときに良いです。
Ergohuman Pro Ottoman用 タブレットスタンド
Ergohuman Pro Ottomanに取り付け可能なタブレットスタンドです。休憩する際にスマホを置いたり、配信する際にiPadを置いて効果音を鳴らしてみたりすると良さそうかなと思ってます。
雑貨
山崎実業 マグネットマスクホルダー
我らが山崎実業さんのマグネットシリーズです。マスクを入れて玄関のドアにつけると便利です。取り出しやすいし、フックもあるので洗うタイプのマスクとかもかけておけます。蓋の上に滑り止めのマットが置いてあるので、ボールペンを置いておくと宅配業者がきたときに便利です。
キッチン用品
山崎実業 マグネット冷蔵庫サイドラック
我らが山崎実業さんのマグネットシリーズです。冷蔵庫横につけてます。ラップとか差し込めます。
ポリ袋 スマートキューブ
とって付きで便利なゴミ袋です。山崎実業のマグネット冷蔵庫サイドラックにすっぽり入ります。
山崎実業 ポリ袋エコホルダー タワー
我らが山崎実業さんの製品です。ポリ袋を被せると簡易的な生ゴミ用のゴミ箱が出来上がります。また、洗ったペットボトルなどを干すのにも重宝します。山崎実業さんのマグネットシリーズの収納を冷蔵庫に貼り付けて、そこに引っ掛けて保管してます。
Tohoer マグネット フック
超強力なマグネットのフックです。色んな所で使えます。レンジフードにつけて、調理器具やまな板などを引っ掛けて保管してます。
HARIO(ハリオ) ドレッシングボトルスリム
ドレッシングを入れるのにちょうどいいボトルです。自家製のごまドレッシングを入れるのと、やさしい麦茶の濃縮液を入れるのに使ってます。やさしい麦茶はグラスにちょっと注いでそのままウォーターサーバから水を入れて飲んでます。お湯を入れれば暖かくなるし、2リットルの麦茶の容器は冷蔵庫の中で結構邪魔なので重宝します。食洗機対応してるので楽ちんです。
OXO 保存容器 プラスチック 密閉 0.5L
密閉容器です。塩を入れるのに使ってますが、ロックする際のカチンという感じがなんとも言えない良い感じです。山崎実業さんのマグネット収納にピッタリ入ったので買いました。
フードシールド
業務用のフードシーラーです。真空パックを作るための機械です。緊急事態宣言が出てたときは、明太子やたらこを大量に買っては真空パックして冷凍させてました。専用の袋を使う必要がなく、業務用の袋を使えば良いので楽です。まぁまぁ音が出るので注意してください。業務用なので使い方はYouTubeを見て学びましょう。
これまで低温調理器をする際にジップロックを使ってましたが、ストローと浸透圧で空気を抜くのが大変でした。フードシールドを使うと非常に便利です。きっちり熱で圧着してくれるので止めが甘くて浸水したりしないので安心して使えます。冷凍されたものを流水解凍する場合も便利ですよ。
クリロン化成 彊美人
フードシールドと一緒に使うと便利な真空パック用の袋です。下部に切り込みがあるので真空パック後に開ける際に便利です。いろんなサイズがあるので、一通り取り揃えておくと便利です。忙しいときは昼ごはん作るついでに切っておいた野菜を真空パックしておき、夜使うとかしてました。
PEANUTS(ピーナッツ) 食洗機対応 箸
食洗機に対応しているスヌーピーの箸はあんまりないのでありがたいです。ウッドストックもあります。私は手が大きめなのでちょっと小さいです。
スコッティ ペーパーふきん サッとサッと
強度がほどよいペーパーふきんです。山崎実業さんのマグネット収納容器に収まります。緊急事態宣言時は売り切れてて焦りました。
KINTO (キントー) ワークアウトボトル 480ml
よく喉が渇くタイプなので枕元に麦茶や水を持っていくために使ってます。食洗機であらえますが、段々と白くなっていきます。
調理器具
Toptier まな板
引っ掛ける穴の空いたまな板です。木製ですが傷がつきにくいです。ただし、切るときにカンカンと結構な高音なるので注意してください。食洗機で洗えるの便利です。
アスベル キッチンボックス 9.8L
「おや?調理器具か?」と思うかもしれませんが、低温調理器のAnovaと一緒に使うと便利な容器です。容器自体は110度まで耐熱しますので低温調理であれば問題なく使えます。四角いので保管が楽ですし、角がある分Anovaが設置しやすいです。Anovaつけると蓋を閉まらないのと、若干熱で曲がるので軽く乗せるくらいにしておくと良いでしょう。
タイガー JPL-A100 KS 土鍋圧力IHジャー炊飯器 炊きたて 土鍋ご泡火炊き
外食も減ったので美味しいごはんを食べたくて買いました。前の炊飯器は10年くらい使っていたので、まぁ多少奮発してもいいだろうとタイガーの土鍋の炊飯器にしました。青天の霹靂を炊いて食べましたが、とっても美味しいです。
シャープ ホットクック 2.4L
無水調理ができる自動調理鍋です。無水カレーが美味しいです。
食品
スミダ飲料 ジンジャーエード(辛口タイプ) 1000ml
ソーダストリームを買ったので色々シロップを試してますが、これは良かったです。しっかりとした辛口なので苦手な方は注意してください。
モナン モヒートミント シロップ 700ml
こちらもソーダストリーム用のシロップに使ってます。昼から飲むと背徳感がありつつ、ノンアルコールなので問題なしです。苦手な方には歯磨き粉と言われましたが、美味しいです。レモン汁を少しを入れても美味しいです。
スタッセン デュク・ドゥ・モンターニュ ノンアルコールスパークリングワイン
ノンアルコールですが、本格的な味のするノンアルコールスパークリングワインです。お酒を飲むと眠くなるので、最近はノンアルコールの飲み物を探すことにハマってますが、これはアタリです。
やさしい麦茶 濃縮タイプ
ウォーターサーバと組み合わせると最強です。濃縮されているので缶が小さく保管しやすいです。
無洗米 青天の霹靂
青森の米で美味しいです。無洗米なので楽ちんです。
完熟カットトマト紙パック 300g
容器が紙パックなので捨てやすく、形が四角いので保管しやすいです。味は飛び抜けて美味しいという訳ではないけど、普通です。賞味期限はまぁまぁ持ちます。
コーヒー関連
カリタ Kalita コーヒーポット ドリップ式専用 銅 0.7L
銅なので熱伝導率が高く、温まりやすいです。重みもちょうどよく、2杯分をよく入れるので容量もちょうど良いです。錆びやすいので使ったらすぐに拭く必要がありますが、それもまた味があって楽しいです。
カリタ コーヒーミル ネクストG 電動ミル
ずっと欲しかった電動のミルです。色はモスグリーンを買いました。それなりに均一に挽けるのと、静電気がたまりにくく掃除が楽です。エスプレッソ用の豆は挽けませんが、ドリップコーヒーがほとんどなので問題ありません。エスプレッソ用にはComandante C40がほしいなと思ってますが、なかなか高いですね!
カリタ Kalita コーヒーミルブラシ
地味な道具ですが、毛の長さがちょうどよくて大変重宝してます。ネクストGと共に買いました。
発明工房 コーヒー豆焙煎器・煎り上手
自家焙煎を始めてみようというときに便利な手動の焙煎機です。作りはシンプルですが、チャフが飛びづらく掃除が楽です。コンロでひたすら横に振るので夏は地獄になるでしょう。
下村企販 すくい ざる 油切り名人
本来は油を切るために使うザルです。ちょうどコーヒー豆が落ちないくらいの網目なので、焙煎する際にチャフとコーヒー豆を分離させるために使ってます。
シャーレ 90X20MM (ステンレス)
豆の重さを測る際に使ってます。ビーカーやシャーレってなんだかテンションあがりますよね。
3D回転焙煎機 Gene Cafe
ついに買ってしまった自動の焙煎機です。夏に汗だくになりながら焙煎する必要がなくなりました。作りがシンプルなおかげか結構長持ちするらしいので意を決して買いました。簡単に焙煎ができ、チャフの処理も楽ちんでした。珈琲問屋さんの楽天ショップで買うと、ビーンズクラブカードがついてくるのでお得です。ビーンズカードは珈琲問屋さんで生豆を安く買うことができるビーンズクラブのカードです。30%OFFはでかいですよね。
パナマ ラ・エスメラルダ ゲイシャ プライベートコレクション
お気に入りの豆です。焙煎済みだと100g 2500円で高いですが、生豆だと100g 2000円と安くなります(高い)。さらにビーンズクラブカードが使えるので、30%引きで買えます。半額とまではいかないですが、かなり安くなります。生豆は保存方法も保存期間も焙煎済みのものより、管理が楽なので自家焙煎する大義名分となります。1杯10gで淹れると140円くらいになるので、スタバに行くよりかは安いですね!
その他
iRobot ルンバ s9+
ダストボックスがついてるのでお手入れが簡単です。ルンバで初めてD型になったのでコーナーの吸い残しが少なくなったらしいです。ファームウェアのアップデートで賢くなるらしいです。東京のマンションを離れている間に定期的にルンバで掃除できたので便利でした。
iRobot Braava jet m6
水拭きと乾拭きしてくれるやつです。タンクに洗剤を入れるとそれを吹きかけながら掃除してくれます。ルンバと連動して、掃除機をかけたあとに拭き掃除をするみたいなことができます。
Google Nest Hub Max
実家の家族と連絡を取るのに重宝しています。フォトアルバムを表示したりすると便利ですね。
東芝 タイムシフトマシンハードディスク D-M210
家のテレビが録画中に別のチャンネルを見れない仕様だったので買いました。タイムシフト便利ですね。テレビを買い換えなくても済んだので嬉しいです。DiXiM Playと一緒に使ってます。
Google Chromecast with Google TV
Chromecastは新しいものが出ると必ず買ってるんですが、今回は今までもっとも買って感動しました。単体で動くので、機械に詳しくない家族でも簡単に操作できます。アプリも色々入れれるので便利です。
Nature Remo 3
引っ越す度に買ってます。BLEが搭載されたので、赤外線以外も使えるようになりました。個人的には、Qrio Lockと連動するのが最も嬉しいです。まだQrio Lockを買ってませんが。
ウーフォス リカバリーシューズ
ルームシューズとして使っています。柔らかくて履きやすいですが、洗えるので長持ちしています。ちょっと高いですが、何度も買い直すより安くつくかなと思って買いました。
トヨタ ルーミー
北海道に引っ越したので買いました。結構荷物も載せられるし、ドリンクホルダーとかも便利です。12.1型の後席ディスプレイとHDMI端子をつけたので、Chromecast with Google TVを使ってみようと企んでいます。
家
さすがにリンクは貼れないですが、2階建て4LDKで首都圏で建てる場合の1/3くらいの予算で買えました(首都圏で買ってないので推測ですが)。今のところ北海道に永住するつもりはないので、首都圏に戻るときにはフットワーク軽く貸すか売っちゃおうと思います。2LDKから4LDKになったのに、月の支払いが最初の3年は1/3以下になったのでありがたいです。
1部屋を仕事部屋に割り当てることができたので、非常に良いです。買い替え予定で余ったソファを置いたら、引越し業者の方に仕事部屋にソファ置くんですか?って聞かれてしまいました。メルカリのオフィスにもソファあるし、問題ないはず。
宮崎に18年、豊橋に9年、横浜に4年、東京に3年住んでましたが(年がバレますね)、雪国は初めてです。2ヶ月くらい冬のドイツに短期留学してましたが、苫小牧はだいたい同じくらいの気温なのかなって思ってます。家の中は、トイレも含めて全部屋パネルヒーターが入ってるので、東京の家より暖かいです。外は-10度とかでも室内ではエアリズムの短パン・Tシャツですごしています。
念願の庭でBBQや燻製ができるようになったので、おすすめのグッズがあれば教えて下さい。ピザ窯を作るのはさすがに家族に止められました。
ちなみに、北海道に家とか買って大丈夫なのか?という心配は御無用です。よく悩んで家族と話し合って決めました。結構、決めるまでが早かったですが。
おわりに
今年も色々買いました。去年より買ったんじゃないかなと思います。引っ越したのもあってお金がじゃぶじゃぶ出ていったので、来年も頑張ってお仕事しようと思います。